令和4年度 終了しました
船舶免許更新・再交付センターでは更新講習、失効講習における講師を募集しております。下記の資格をお持ちの方であれば他に本業をお持ちの方であってもご応募いただけます。空き時間を講師として活動してみませんか?経験の少ない方でも講師として活動できるよう指導しますのでご安心ください。
募集地域:京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県
船舶免許更新・再交付センターにて選考・採用後、講師及び身体検査員養成のための講習を受講いただきます。(令和4年12月、東京都の予定)所定の講習を修了した上で更新講習・失効講習の講師として業務を行うことができます。一度資格を取得いただくと資格の更新要件はありますが、期限なく講師として業務を行うことができます。
下記日程において説明会を実施しますので事前にお電話にてお申込みください。

<募集職種>
小型船舶操縦士、更新講習及び失効講習講師(身体検査員を含む)
<説明会日程> ※説明会に参加できない場合はお問合せ下さい。
日 時: 令和4年9月6日(火)19:30~ 約1時間
場 所: 船舶免許更新・再交付センター
※説明会の参加には事前申込みが必要です。同業者の参加はご遠慮ください。履歴書は当日持参または締切日までに船舶免許更新・再交付センターまでご郵送ください。
<履歴書送付締切日>
令和3年9月9日(金)締め切り
不採用の場合も履歴書の返却は行いませんのでご了承ください。
<選考日> ※ご都合の良い日程にご出席ください
選考日 令和3年9月13日(火)17:00~22:00の間
選考内容 講師としての適性
<応募資格>
1級小型船舶操縦士及び特殊小型船舶操縦士をお持ちの方
十分な小型船舶の操縦経験をお持ちの方
法令順守の意志をしっかりとお持ちいただている方
過去5年以内に禁固以上の刑による罰則を受けていない方
<勤務日>
土日または平日の夜を中心に1講習につき1~3時間程度。講習回数は時期や講師の都合により決定します。ただし不可抗力を除き、決定した講習のキャンセル、欠席等、責任感に欠ける行為は慎んでください。
<勤務場所>
基本的にお住まいの地域の近辺の貸会議室を勤務場所とします(京都、大阪、滋賀、兵庫など)
〈給与〉
業務規定による(時間給に換算して3000円以上)